お猿さんが雪の中、温泉に入っている写真が有名な地獄谷野猿公苑に行って来ました。
果たして夏も温泉に入っているのか??
ドヤ顔のお猿さん!
撮影場所・撮影日
撮影場所は長野県下高井郡山ノ内町にある地獄谷野猿公苑です。専用駐車場は少し離れたところにありそこから15分ほど歩いて行きます。駐車場までの道は狭い道なのでご注意を。
地獄谷野猿公苑は温泉に浸かる猿を見ることのできるスポットで有名です。また、間近に猿を観察することができますが、近づきすぎは猿に怒られますので気をつけてください。
撮影日は2018年8月中旬です。
撮影機材
今回は以下の2台で、手持ち撮影です。
現像はLightroom6で行なっています。
相手がお猿さんなので、望遠がある方は望遠レンズがベスト!
地獄谷野猿公苑までの道のり
公苑まではちょっことした山を登ったり、階段を登ったりをします。
途中川を渡ります。結構いい景色です。
川を渡ると、杉林が広がっています。
こちらは野猿公苑内です。この上がお猿さんの温泉があるところです。
お猿さんを間近に観察
子供の猿と一緒に。夕日が綺麗に猿を映し出しています。
小ざるもたくさんいて可愛いです。人に慣れているせいかどの猿も堂々としています。
こんなポーズで毛づくろいしている姿も。
小ざるも器用に手すりの上に座っています。見ていると、本当に器用に動き回っています。
普通の動物園と違って、近距離で猿を見ることができるのが魅力です。結構迫力があります。
お猿さんの温泉
こちらが本来、猿が入っている温泉です。さすがに真夏なので温泉に入っている猿はいませんでした。当然ですね。冬でないと温泉猿は見れなそうです。
帰り道の万座にて
帰り道に万座を通って来ました。その途中での一枚です。地獄谷とは関係ありませんが。