2017年第43回高崎まつり大花火大会の観覧場所まとめです。
公式ホームページはこちら。第43回高崎まつり
花火大会のページはこちら。
高崎まつりの花火大会は、50分位で15,000発が打ち上げられます。打ち上げ開始は19時40分です!
高崎まつりは、打ち上げ場所まで近づけるので大迫力の花火を楽しむことができますが、場所取りが重要になります。花火大会観覧場所の情報を更新しながらお伝えします!
無料の観覧場所!
無料観覧席は5会場用意されています。昨年度に比べて拡大されていますので、いい場所で花火を観覧する大チャンスです。
・A会場:乗附・八千代運動広場
・B会場:烏川緑地高松エリア
・C会場:和田橋運動広場
・D会場:旧高崎カントリークラブ
・E会場:創価学会高崎平和会館
第43回高崎まつりHPより。詳しくはこちら!
各観覧会場の最新混雑状況!
17時50分現在、観覧会場に近い高崎音楽センター付近の駐車場は満車状態です。
有料会場もまだ空きがあるそうです。
A会場
ほとんど場所取りで埋まっている様子。C会場を狙いましょう!
B会場
もうほとんどほとんど場所取りで埋まっている様子。
C会場
18時40分現在、まだまだ余裕がありそうです!
D会場
このあと更新。
E会場
このあと更新。
有料の観覧場所!
和田橋上流河川敷には有料観覧席も用意されています。
大人は2000円、高校生以下は1000円です。
当日券も発売されているようなので、まだ間に合うかもしれません!
第43回高崎まつりHPより。詳しくはこちら!
コメント
花火大会の情報ありがとう!場所取り情報役立ちました。
> 2時間位で15,000発
50分で15,000発です\(^o^)/スゴーイ