今回は紅葉真っ盛りの伊香保温泉 河鹿橋に行ってきました。紅葉シーズンはライトアップがされており、明かりに照らされた紅葉を撮影してきました。ぜひご覧ください。
撮影場所・撮影日
撮影場所は群馬県渋川市伊香保町にある伊香保温泉街です。伊香保の有名な石段を登って少し歩いた先に河鹿橋があります。河鹿橋周辺にも駐車場がありますが、紅葉シーズンは非常に混んでいます。
今では河鹿橋の紅葉はテレビ等でも多々紹介され、日本全国でも有名な紅葉スポットのひとつとなっています。
撮影日は11月上旬です。平日の夜に行ったのですが、かなり人も多かったです。人がいないタイミングで撮影するのが大変でした。撮影しに行くのであれば、ライトアップ夜10時くらいまでやっているので平日の夜の遅い時間がおすすめかもしれません。
撮影機材
今回は以下の2台で撮影してきました。現像はLightroom6です。
夜間の紅葉の撮影なので三脚は必須です。
河鹿橋
紅葉と河鹿橋の赤色が非常に合っていて、撮りまくってしまいました。千と千尋の橋のモデルにもなったとのことで、非常に素敵な景色です。ライトアップにより幻想的な絶景が広がっていました。
開放で撮影した写真です。この日はやや風が合ったので、シャッタースピードが遅すぎると葉がブレてしまうので、調整とタイミングが大変でした。12mmでこのくらいのブレは許容範囲とします。 木によって紅葉の進行具合に差があるようですでにあまり葉がない木もありました。
光芒を出したいので絞り目に撮影した写真。
風による動体ブレと戦いながらISO,A,SSを調整。風ができるだけないタイミングで撮影した。 どこを見ても紅葉で、いろいろなアングルで撮影できます。
奥の道路から河鹿橋を望んだ写真。
なかなか人が途切れないのでこのアングルで撮るのは難しい。
伊香保石段街
帰り際に伊香保温泉の石段にも行ってきました。こちらはあまり人気がないのか、河鹿橋の人気のせいか全然人がいませんでした。こちらでは思う存分撮影できます。石段街の下の方では紅葉も楽しめます。
石段街の横にある公園のようなところがあり、そこにも素敵な光景がありました。
ご覧いただきありがとうございました。
ご感想等コメントお待ちしております。